- Merge the following from the English version:

r17036 -> r18976, r39631 -> r39651
				head/ja_JP.eucJP/books/handbook/eresources/chapter.sgml

	r39281 -> r39651	head/ja_JP.eucJP/books/handbook/eresources/chapter.sgml
This commit is contained in:
Ryusuke SUZUKI 2012-10-05 11:51:24 +00:00
parent 64219b1d6c
commit 1b1e318844
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=39658
2 changed files with 100 additions and 41 deletions
ja_JP.eucJP
books/handbook/eresources
share/xml

View file

@ -3,7 +3,7 @@
The FreeBSD Documentation Project
The FreeBSD Japanese Documentation Project
Original revision: r17036
Original revision: r18976
$FreeBSD$
-->
@ -179,7 +179,7 @@
<row>
<entry>&a.aic7xxx.name;</entry>
<entry>Adaptec AIC 7xxx 用ドライバの開発</entry>
<entry>&adaptec; AIC 7xxx 用ドライバの開発</entry>
</row>
<row>
@ -187,9 +187,14 @@
<entry>FreeBSD の Alpha への移植</entry>
</row>
<row>
<entry>&a.amd64.name;</entry>
<entry>FreeBSD の AMD64 システムへの移植</entry>
</row>
<row>
<entry>&a.arm.name;</entry>
<entry>FreeBSD の ARM プロセッサへの移植</entry>
<entry>FreeBSD の &arm; プロセッサへの移植</entry>
</row>
<row>
@ -197,11 +202,6 @@
<entry>FreeBSD での ATM ネットワーク使用に関する話題</entry>
</row>
<row>
<entry>&a.binup.name;</entry>
<entry>バイナリアップデートシステムの設計と開発</entry>
</row>
<row>
<entry>&a.cluster.name;</entry>
<entry>FreeBSD のクラスタ環境での利用</entry>
@ -230,13 +230,13 @@
<row>
<entry>&a.emulation.name;</entry>
<entry>Linux/DOS/Windows
<entry>Linux/DOS/&windows;
のような他のシステムのエミュレーション</entry>
</row>
<row>
<entry>&a.firewire.name;</entry>
<entry>FreeBSD Firewire (iLink, IEEE 1394)
<entry>FreeBSD &firewire; (iLink, IEEE 1394)
に関する技術的な議論</entry>
</row>
@ -268,7 +268,7 @@
<row>
<entry>&a.ia32.name;</entry>
<entry>FreeBSD の IA-32 (Intel x86) プラットフォームへの移植</entry>
<entry>FreeBSD の IA-32 (&intel; x86) プラットフォームへの移植</entry>
</row>
<row>
@ -288,7 +288,7 @@
<row>
<entry>&a.java.name;</entry>
<entry>Java 開発者や、FreeBSD へ JDK
<entry>&java; 開発者や、FreeBSD へ &jdk;
を移植する人たち</entry>
</row>
@ -305,7 +305,7 @@
<row>
<entry>&a.mips.name;</entry>
<entry>FreeBSD の MIPS への移植</entry>
<entry>FreeBSD の &mips; への移植</entry>
</row>
<row>
@ -368,7 +368,7 @@
<row>
<entry>&a.ppc.name;</entry>
<entry>FreeBSD の PowerPC への移植</entry>
<entry>FreeBSD の &powerpc; への移植</entry>
</row>
<row>
@ -404,12 +404,12 @@
<row>
<entry>&a.sparc.name;</entry>
<entry>FreeBSD の SPARC ベースシステムへの移植</entry>
<entry>FreeBSD の &sparc; ベースシステムへの移植</entry>
</row>
<row>
<entry>&a.standards.name;</entry>
<entry>C99 および POSIX 標準への FreeBSD の適合について</entry>
<entry>C99 および &posix; 標準への FreeBSD の適合について</entry>
</row>
<row>
@ -422,6 +422,11 @@
<entry>FreeBSD でのトークンリングのサポート</entry>
</row>
<row>
<entry>&a.x11.name;</entry>
<entry>FreeBSD での X11 のメンテナンスとサポート</entry>
</row>
<row>
<entry>&a.xfce.name;</entry>
<entry><application>XFCE</application>&os; への移植や保守について</entry>
@ -822,21 +827,6 @@
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry>
<term>&a.binup.name;</term>
<listitem>
<para><emphasis>FreeBSD バイナリアップデートプロジェクト</emphasis></para>
<para>このメーリングリストは、バイナリアップデートシステム
(または <application>binup</application>) に関する議論の場を提供します。
設計上の問
題、実装の詳細、パッチ、バグ報告、状況報告、機能の要望、
コミットログ、その他 <application>binup</application>
に関連するもろもろが格好の話題となります。</para>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry>
<term>&a.bugbusters.name;</term>
@ -962,10 +952,10 @@
<term>&a.firewire.name;</term>
<listitem>
<para><emphasis>Firewire (iLink, IEEE 1394)</emphasis></para>
<para><emphasis>&firewire; (iLink, IEEE 1394)</emphasis></para>
<para>このメーリングリストは、FreeBSD における
Firewire (IEEE 1394, iLink)
&firewire; (IEEE 1394, iLink)
サブシステムの設計と実装について議論を行うためのものです。
標準化、バスデバイスとそのプロトコル、
アダプタボード/カード/チップセット、そして、
@ -1038,9 +1028,9 @@
<term>&a.java.name;</term>
<listitem>
<para><emphasis>Java の開発</emphasis></para>
<para><emphasis>&java; の開発</emphasis></para>
<para>このメーリングリストは、FreeBSD
向けの重要な Java アプリケーションの開発や、JDK
向けの重要な &java; アプリケーションの開発や、&jdk;
の移植やメンテナンスの
議論をする人のためのものです.</para>
</listitem>
@ -1386,6 +1376,79 @@
</varlistentry>
</variablelist>
</sect2>
<sect2 id="eresources-mailfiltering">
<title>メーリングリストのフィルタリング</title>
<para>&os; のメーリングリストは、スパム、
ウィルスおよび他の不要なメールを配布してしまわないよう、
いくつかの方法でフィルタリングを行なっています。
この節で説明するフィルタリングは、
メーリングリストを守るために使われている方法のすべてというわけではありません。</para>
<para>メーリングリストでは、以下の添付ファイルを送ることができます。
以下の一覧以外の MIME content type の添付ファイルを含むファイルは、
メーリングリストに流れる前に取り除かれます。</para>
<itemizedlist>
<listitem>
<para>application/octet-stream</para>
</listitem>
<listitem>
<para>application/pdf</para>
</listitem>
<listitem>
<para>application/pgp-signature</para>
</listitem>
<listitem>
<para>application/x-pkcs7-signature</para>
</listitem>
<listitem>
<para>message/rfc822</para>
</listitem>
<listitem>
<para>multipart/alternative</para>
</listitem>
<listitem>
<para>multipart/related</para>
</listitem>
<listitem>
<para>multipart/signed</para>
</listitem>
<listitem>
<para>text/html</para>
</listitem>
<listitem>
<para>text/plain</para>
</listitem>
<listitem>
<para>text/x-diff</para>
</listitem>
<listitem>
<para>text/x-patch</para>
</listitem>
</itemizedlist>
<note>
<para>他の MIME content type の添付を許可するメーリングリストもありますが、
上の一覧に含まれるものであれば、ほとんどのメーリングリストで適用できます。</para>
</note>
<para>HTML と plain テキストを両方含むメールでは、
HTML の部分が削除されます。
HTML のみを含むメールは、plain テキストに変換されます。</para>
</sect2>
</sect1>
<sect1 id="eresources-news">
@ -1420,7 +1483,7 @@
</sect2>
<sect2>
<title>関連する他の Unix のニュースグループ</title>
<title>関連する他の &unix; のニュースグループ</title>
<itemizedlist>
<listitem>

View file

@ -2,7 +2,7 @@
The FreeBSD Documentation Project
The FreeBSD Japanese Documentation Project
Original revision: r39281
Original revision: r39651
$FreeBSD$
-->
@ -52,10 +52,6 @@
<!ENTITY a.atm "<ulink url='&a.atm.url;'>FreeBSD ATM networking メーリングリスト</ulink>">
<!ENTITY a.atm.name "<ulink url='&a.atm.url;'>freebsd-atm</ulink>">
<!ENTITY a.binup.url "&a.mailman.listinfo;/freebsd-binup">
<!ENTITY a.binup "<ulink url='&a.binup.url;'>FreeBSD binary update system メーリングリスト</ulink>">
<!ENTITY a.binup.name "<ulink url='&a.binup.url;'>freebsd-binup</ulink>">
<!ENTITY a.bluetooth.url "&a.mailman.listinfo;/freebsd-bluetooth">
<!ENTITY a.bluetooth "<ulink url='&a.bluetooth.url;'>FreeBSD Bluetooth メーリングリスト</ulink>">
<!ENTITY a.bluetooth.name "<ulink url='&a.bluetooth.url;'>freebsd-bluetooth</ulink>">