Catch up with the English version:

1.23 -> 1.25   copyright/daemon.sgml
   1.47 -> 1.48   internal/about.sgml
   1.17 -> 1.18   java/index.sgml
   1.9  -> 1.10   java/links/development.sgml
   1.7  -> 1.8    java/links/freebsd.sgml
   1.35 -> 1.37   java/newsflash.sgml
   1.38 -> 1.41   news/news.sgml
   1.8  -> 1.9    news/newsflash.xsl
   1.3  -> 1.5    news/press.xsl
   1.6  -> 1.8    news/pressreleases.sgml
   1.2  -> 1.3    releases/5.1R/Makefile
   1.92 -> 1.94   releases/index.sgml
   1.89 -> 1.91   search/search.sgml
   1.65 -> 1.68   search/web.atoz
This commit is contained in:
Hideyuki KURASHINA 2003-11-03 11:41:05 +00:00
parent 4cf846512b
commit 28a21a4512
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/www/; revision=18692
14 changed files with 143 additions and 78 deletions

View file

@ -1,11 +1,11 @@
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN" [
<!ENTITY base CDATA "..">
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/java/index.sgml,v 1.13 2003/04/27 19:59:57 hrs Exp $">
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/java/index.sgml,v 1.14 2003/07/05 06:03:15 hrs Exp $">
<!ENTITY title "FreeBSD &java; Project">
<!ENTITY % includes SYSTEM "../includes.sgml"> %includes;
<!-- $FreeBSD: www/ja/java/index.sgml,v 1.13 2003/04/27 19:59:57 hrs Exp $ -->
<!-- $FreeBSD: www/ja/java/index.sgml,v 1.14 2003/07/05 06:03:15 hrs Exp $ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
<!-- Original revision: 1.17 -->
<!-- Original revision: 1.18 -->
]>
<html>
@ -100,20 +100,25 @@
</tr>
</table>
<p>わたしたちは現在、
FreeBSD システムバージョン 2.2.x, 3.x, 4.x, 5-CURRENT の
&jdk; 1.1.8 をサポートしています。
バージョン 2.2 以前の FreeBSD (たとえば FreeBSD 2.1.7.1)
はサポートされていません。</p>
<p><a href="http://www.FreeBSDFoundation.org/">FreeBSD 財団</a>
は、Java Development Kit (&jdk;) と
Java Runtime Environment (JRE&trade;) の
FreeBSD 用バイナリを配布するために、
Sun Microsystems 社とライセンスを締結しました。</p>
<p>現在、FreeBSD 財団から入手できる
JDK と JRE のリリースは 1.3.1 です。
これらのバイナリは FreeBSD 4.8-RELEASE で動作確認が行われましたが、
他の 4.X 系列のリリースでも動作するかもしれません。
なお、このリリースは、バイナリ互換性のために
FreeBSD 5.X 系列での利用を想定したものではありません。
この問題を解決するために、FreeBSD 財団は
FreeBSD リリースエンジニアリングチームと作業を行っています。</p>
<p>FreeBSD 用 JDK と JRE バイナリのダウンロードについての詳細は、
<a href="http://www.FreeBSDFoundation.org/downloads/java.shtml">FreeBSD
財団 Java ダウンロード</a>のページをご覧ください。</p>
<p><b>最新情報!</b> FreeBSD Foundation は、Sun
Microsystems から FreeBSD ネイティブ版の Java Development
Kit (JDK) と Java Runtime Environment (JRE&trade;) を配布する
ライセンスを獲得しました。
FreeBSD Java チームの多大な努力に感謝します。
これらは将来の FreeBSD のリリースに含まれるでしょう。
詳細は <A HREF="newsflash.html">Newsflash ページ</A>
を参照してください。</p>
</td>
</tr>
</table>

View file

@ -1,11 +1,11 @@
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN" [
<!ENTITY base CDATA "../..">
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/java/links/development.sgml,v 1.5 2003/07/05 06:03:16 hrs Exp $">
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/java/links/development.sgml,v 1.6 2003/09/23 03:56:42 hrs Exp $">
<!ENTITY title "FreeBSD &java; Project: Development Tools">
<!ENTITY % includes SYSTEM "../../includes.sgml"> %includes;
<!-- $FreeBSD: www/ja/java/links/development.sgml,v 1.5 2003/07/05 06:03:16 hrs Exp $ -->
<!-- $FreeBSD: www/ja/java/links/development.sgml,v 1.6 2003/09/23 03:56:42 hrs Exp $ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
<!-- Original revision: 1.9 -->
<!-- Original revision: 1.10 -->
]>
<html>
&header;
@ -37,7 +37,7 @@
この文書の作者も、
<A HREF="http://www.gjt.org/~sp/jedit-ide/">jEdit-IDE</A> 上で作業をしています。</li>
<li> <a href="http://www.netbeans.com">NetBeans</a><br>
<li> <a href="http://www.netbeans.org">NetBeans</a><br>
完全に Java で記述された新しい IDE で、
フリーと商用の二つの異なるバージョンがあります。
現在は、サン・マイクロシステムズ社が所有しています。</li>
@ -54,24 +54,28 @@
<li><a href="http://www.elixirtech.com/ElixirIDE/index.html">ElixirIDE</a> <br>
デバッガを含む IDE です。JARS の上位 5% にランクされています。</li>
<li><a href="http://www.eclipse.org/">Eclipse</a><br>
An open extensible IDE for anything and nothing in particular.</li>
<li><a href="http://www.jetbrains.com/idea">IDEA</a><br>
広範囲なリファクタリングに対応した商用の Java IDE。</li>
</ul>
<li> JDBC
<li>
<ul>
<li><a href="http://industry.java.sun.com/products/jdbc/drivers">Sun
社の JDBCドライバのリスト</a></li>
Microsystems 社の JDBC ドライバのリスト</a></li>
<li><a href="http://www.voicenet.com/~zellert/tjFM/">tjFM</a><br>
MySQL 用 JDBC タイプ 4 ドライバ</li>
MySQL&trade; 用 JDBC タイプ 4 ドライバ</li>
<li><a href="http://www.worldserver.com/mm.mysql/">mm.mysql</a><br>
<li><a href="http://www.mysql.com/products/connector-j/index.html">MySQL Connector/J</a><br>
MySQL 用 JDBC タイプ 4 ドライバ</li>
</ul>
<li>UML
<ul>
<li><a href="http://www.togethersoft.com/together/togetherJ.html">TogetherJ</a> <br>
Javaで記述されたUMLベースの開発環境です。
Java で記述された UML ベースの開発環境です。
フリーのものを含む、さまざまな版があります。</li>
</ul>

View file

@ -1,11 +1,11 @@
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN" [
<!ENTITY base CDATA "../..">
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/java/links/freebsd.sgml,v 1.3 2003/07/05 06:03:16 hrs Exp $">
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/java/links/freebsd.sgml,v 1.4 2003/09/23 03:56:42 hrs Exp $">
<!ENTITY title "FreeBSD &java; Project: FreeBSD Related Java Stuff">
<!ENTITY % includes SYSTEM "../../includes.sgml"> %includes;
<!-- $FreeBSD: www/ja/java/links/freebsd.sgml,v 1.3 2003/07/05 06:03:16 hrs Exp $ -->
<!-- $FreeBSD: www/ja/java/links/freebsd.sgml,v 1.4 2003/09/23 03:56:42 hrs Exp $ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
<!-- Original revision: 1.7 -->
<!-- Original revision: 1.8 -->
]>
<html>
&header;
@ -14,6 +14,8 @@
<tr>
<td>
<ul>
<li><a href="http://www.FreeBSD.org/cgi/url.cgi?ports/comms/java-commapi-freebsd/pkg-descr">The JavaComm API</a>
- JavaComm API ¤Î FreeBSD ¤Ø¤Î°Ü¿¢
<li><B>shuJIT</B>
- <A HREF="http://www.shudo.net/jit/">http://www.shudo.net/jit/</A>
- FreeBSD¡¢Linux ÍÑ JIT ¥³¥ó¥Ñ¥¤¥é</li>

View file

@ -1,11 +1,11 @@
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" [
<!ENTITY base CDATA "..">
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/java/newsflash.sgml,v 1.15 2003/07/05 06:03:15 hrs Exp $">
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/java/newsflash.sgml,v 1.16 2003/09/23 03:56:42 hrs Exp $">
<!ENTITY title "FreeBSD &java; Project: Newsflash">
<!ENTITY % includes SYSTEM "../includes.sgml"> %includes;
<!-- $FreeBSD: www/ja/java/newsflash.sgml,v 1.15 2003/07/05 06:03:15 hrs Exp $ -->
<!-- $FreeBSD: www/ja/java/newsflash.sgml,v 1.16 2003/09/23 03:56:42 hrs Exp $ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
<!-- Original revision: 1.35 -->
<!-- Original revision: 1.37 -->
]>
<html>
&header;
@ -160,7 +160,7 @@
1.3.1 のどちらでも使うことができます。</p></li>
</ul>
<h2>2001 年 8 月1</h2>
<h2>2001 年 8 月</h2>
<ul>
<li><b>2001 年 8 月 27 日:</b>
<br><a href="mailto:glewis@FreeBSD.org">Greg Lewis</a>
@ -220,7 +220,7 @@
願わくば、Sun が予測している 3 カ月という時間がかからないことを祈ります :(</p>
<p>最終的に、完全な公開リリースを作成する前に解決する必要のある、
Motif 関連の問題がいくつか残っています。
Motif&reg; 関連の問題がいくつか残っています。
Sun はこの問題に取り組んでいますが、わたしたちも OpenGroup
にコンタクトを試みて、FreeBSD 版 JDK の配布に利用できるような、
特別な Motif バイナリ配布を得ることができるかどうか確認する必要があります。</p></li>