- Merge the following from the English version:
r43800 -> r43817 head/ja_JP.eucJP/books/handbook/kernelconfig/chapter.xml
This commit is contained in:
parent
7af76a6903
commit
301584aa78
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=43822
1 changed files with 11 additions and 10 deletions
|
@ -3,7 +3,7 @@
|
||||||
The FreeBSD Documentation Project
|
The FreeBSD Documentation Project
|
||||||
The FreeBSD Japanese Documentation Project
|
The FreeBSD Japanese Documentation Project
|
||||||
|
|
||||||
Original revision: r43800
|
Original revision: r43817
|
||||||
$FreeBSD$
|
$FreeBSD$
|
||||||
-->
|
-->
|
||||||
<chapter xmlns="http://docbook.org/ns/docbook" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" version="5.0" xml:id="kernelconfig">
|
<chapter xmlns="http://docbook.org/ns/docbook" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" version="5.0" xml:id="kernelconfig">
|
||||||
|
@ -219,7 +219,7 @@ psm0: model Generic PS/2 mouse, device ID 0</screen>
|
||||||
より冗長な出力を行う &man.pciconf.8; です。
|
より冗長な出力を行う &man.pciconf.8; です。
|
||||||
たとえば、以下のようになります。</para>
|
たとえば、以下のようになります。</para>
|
||||||
|
|
||||||
<screen>&prompt.user; pciconf -lv
|
<screen>&prompt.user; <userinput>pciconf -lv</userinput>
|
||||||
ath0@pci0:3:0:0: class=0x020000 card=0x058a1014 chip=0x1014168c rev=0x01 hdr=0x00
|
ath0@pci0:3:0:0: class=0x020000 card=0x058a1014 chip=0x1014168c rev=0x01 hdr=0x00
|
||||||
vendor = 'Atheros Communications Inc.'
|
vendor = 'Atheros Communications Inc.'
|
||||||
device = 'AR5212 Atheros AR5212 802.11abg wireless'
|
device = 'AR5212 Atheros AR5212 802.11abg wireless'
|
||||||
|
@ -234,7 +234,7 @@ ath0@pci0:3:0:0: class=0x020000 card=0x058a1014 chip=0x1014168c rev=0x01
|
||||||
ある特定の単語を含むマニュアルページの一覧を表示するには、
|
ある特定の単語を含むマニュアルページの一覧を表示するには、
|
||||||
以下のようになります。</para>
|
以下のようになります。</para>
|
||||||
|
|
||||||
<screen>&prompt.root; man -k <replaceable>Atheros</replaceable></screen>
|
<screen>&prompt.root; <userinput>man -k <replaceable>Atheros</replaceable></userinput></screen>
|
||||||
|
|
||||||
<programlisting>ath(4) - Atheros IEEE 802.11 wireless network driver
|
<programlisting>ath(4) - Atheros IEEE 802.11 wireless network driver
|
||||||
ath_hal(4) - Atheros Hardware Access Layer (HAL)</programlisting>
|
ath_hal(4) - Atheros Hardware Access Layer (HAL)</programlisting>
|
||||||
|
@ -263,14 +263,15 @@ ath_hal(4) - Atheros Hardware Access Layer (HAL)</programlisting>
|
||||||
カスタムカーネルを構築するのであれば、
|
カスタムカーネルを構築するのであれば、
|
||||||
&os; の全ソースツリーがまずインストールされている必要があります。</para>
|
&os; の全ソースツリーがまずインストールされている必要があります。</para>
|
||||||
|
|
||||||
<para>もし、<filename>/usr/src/</filename>
|
<para>もし、<filename>/usr/src/</filename>
|
||||||
が存在していなかったり、空であれば、
|
が存在していなかったり、空であれば、
|
||||||
カーネルのソースはインストールされていません。
|
カーネルのソースはインストールされていません。
|
||||||
<xref linkend="svn"/> で説明した
|
<xref linkend="svn"/> で説明した
|
||||||
<application>Subversion</application>
|
<application>Subversion</application>
|
||||||
を使ってソースをインストールできます。</para>
|
を使ってソースをインストールできます。</para>
|
||||||
|
|
||||||
<para>ソースをインストールしたら、<filename>/usr/src/sys</filename> を確認して下さい。
|
<para>ソースをインストールしたら、
|
||||||
|
<filename>/usr/src/sys</filename> を確認して下さい。
|
||||||
このディレクトリには、サブディレクトリがいくつもあります。
|
このディレクトリには、サブディレクトリがいくつもあります。
|
||||||
その中には、サポートされている各アーキテクチャである、<filename>amd64</filename>, <filename>i386</filename>, <filename>ia64</filename>, <filename>pc98</filename>, <filename>powerpc</filename> および <filename>sparc64</filename> のサブディレクトリがあります。
|
その中には、サポートされている各アーキテクチャである、<filename>amd64</filename>, <filename>i386</filename>, <filename>ia64</filename>, <filename>pc98</filename>, <filename>powerpc</filename> および <filename>sparc64</filename> のサブディレクトリがあります。
|
||||||
各アーキテクチャのディレクトリ内部にあるファイルはすべてそのアーキテクチャでのみ使用されます。
|
各アーキテクチャのディレクトリ内部にあるファイルはすべてそのアーキテクチャでのみ使用されます。
|
||||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue