Changes in the English version(1.91->1.92) are merged.

This commit is contained in:
Hiroyuki Hanai 1998-02-23 09:21:09 +00:00
parent 5a9826cad0
commit 32a1da145f
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=2467

View file

@ -1,6 +1,6 @@
<!-- $Id: porting.sgml,v 1.35 1998-01-26 10:24:56 asami Exp $ -->
<!-- $Id: porting.sgml,v 1.36 1998-02-23 09:21:09 hanai Exp $ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
<!-- Original revision: 1.91 -->
<!-- Original revision: 1.92 -->
<sect1><heading>フリーソフトウェアの移植<label id="porting"></heading>
@ -1210,6 +1210,8 @@ diff -u -r1.15 PLIST
そもそもportのMakefileに保守担当者が書いてない場合などは, あ
なたがアップグレードをしてくださると助かります. その場合にはアッ
プグレードをしたのち, 変更前と変更後のディレクトリの再帰的diff
(unified diff と context diff のどちらでもいいのですが,
port のコミッター達は unified diff のほうを好むようです)
をとって送ってください. (例えば, 変更前のディレクトリが
`<tt>superedit.bak</tt>' という名前でとってあり, 変更後のもの
が `<tt>superedit</tt>' に入っているなら, `<tt>diff -ruN
@ -1219,7 +1221,9 @@ diff -u -r1.15 PLIST
`ports')に diff の出力結果を添えて, 私たちに送ってもらうのが一
番よいです. commit する際に CVS に明確に記述しなければならない
ので, 付け加えたり削除したりしたファイルがあったら, それについ
て書いておいてください.
て書いておいてください. もし diff の大きさが 20 KB 程度を
超えるようであれば, 圧縮したものを uuencode して下さい.
そうでなければそのまま PR に入れるだけでいいです.
<sect2>
<heading>やっていいことといけないこと</heading>