Changes in the English version(1.5->1.7) are merged.
This commit is contained in:
parent
c211acafb3
commit
92b1dd0c96
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=2465
1 changed files with 21 additions and 2 deletions
|
@ -1,6 +1,6 @@
|
|||
<!-- $Id: russian.sgml,v 1.3 1997-06-19 05:05:09 hanai Exp $ -->
|
||||
<!-- $Id: russian.sgml,v 1.4 1998-02-23 09:07:29 hanai Exp $ -->
|
||||
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
|
||||
<!-- Original revision: 1.5 -->
|
||||
<!-- Original revision: 1.7 -->
|
||||
|
||||
<sect><heading>ロシア語 (KOI8-R encoding)<label id="russian"></heading>
|
||||
<p><em>Contributed by &a.ache;<newline>
|
||||
|
@ -13,6 +13,10 @@ name="KOI8-R References (Russian Net Character Set)">
|
|||
<sect1><heading>コンソールのセットアップ<label id="russian:console"></heading>
|
||||
<p>
|
||||
<enum>
|
||||
<item>マウスカーソルのために用いられている文字コードを KOI8-R 擬似グラフィックの範囲外に動かすために, カーネルのコンフィグレーションファイルに以下の行を付け加えます.
|
||||
<verb>
|
||||
options "SC_MOUSE_CHAR=0x03"
|
||||
</verb>
|
||||
<item><tt>/etc/rc.conf</tt> でのロシア語コンソールのエントリーは以下のようになります.
|
||||
<verb>
|
||||
keymap=ru.koi8-r
|
||||
|
@ -142,6 +146,21 @@ setenv MM_CHARSET KOI8-R
|
|||
(上の <tt>/etc/csh.login</tt> と同様にします).
|
||||
</itemize>
|
||||
|
||||
<sect1><heading>プリンターのセットアップ<label id="russian:printer"></heading>
|
||||
<p>ロシア語の文字を内蔵したプリンターのほとんどは CP866
|
||||
というハードウェアコードページを塔載しているため, KOI8-R → CP866
|
||||
の変換用に特別な出力フィルターが必要となります.
|
||||
そのようなフィルターは, <tt>/usr/libexec/lpr/ru/koi2alt</tt>
|
||||
としてデフォルトでインストールされていますので, <tt>/etc/printcap</tt>
|
||||
のロシア語プリンター用のエントリーは次のようになります.
|
||||
<verb>
|
||||
lp|Russian local line printer:\
|
||||
:sh:of=/usr/libexec/lpr/ru/koi2alt:\
|
||||
:lp=/dev/lpt0:sd=/var/spool/output/lpd:lf=/var/log/lpd-errs:
|
||||
</verb>
|
||||
<tt>/etc/printcap</tt> ファイルの詳細については <tt>printcap(5)</tt>
|
||||
を参照して下さい.
|
||||
|
||||
<sect1><heading>X Window System のセットアップ<label id="russian:xwindow"></heading>
|
||||
<p>
|
||||
以下の順序で設定します:
|
||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue