- Merge the following from the English version:
r48090 -> r49367 head/ja_JP.eucJP/books/handbook/linuxemu/chapter.xml
This commit is contained in:
parent
85ea76c34b
commit
b1a456c4bd
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=49385
1 changed files with 20 additions and 9 deletions
|
@ -3,7 +3,7 @@
|
|||
The FreeBSD Documentation Project
|
||||
The FreeBSD Japanese Documentation Project
|
||||
|
||||
Original revision: r48090
|
||||
Original revision: r49367
|
||||
$FreeBSD$
|
||||
-->
|
||||
<chapter xmlns="http://docbook.org/ns/docbook"
|
||||
|
@ -55,11 +55,11 @@
|
|||
<secondary>Linux</secondary>
|
||||
</indexterm>
|
||||
|
||||
<para>&os; は、&linux; と 32 ビットのバイナリ互換機能を提供しています。
|
||||
このバイナリ互換機能を使うことで、ユーザはほとんどの 32 ビットの
|
||||
&linux; バイナリを、変更することなしに &os;
|
||||
システム上にインストールして実行することが可能になります。
|
||||
ある状況においては 32 ビットの &linux; バイナリを &linux; で動かすよりも
|
||||
<para>&os; は、&linux; とのバイナリ互換機能を提供しています。
|
||||
このバイナリ互換機能を使うことで、ユーザは、ほとんどの
|
||||
&linux; バイナリを変更することなく、&os;
|
||||
システム上にインストールして実行できるようになります。
|
||||
ある状況においては &linux; バイナリを &linux; で動かすよりも
|
||||
&os; で動かすほうが良いパフォーマンスが出るという報告もあります。</para>
|
||||
|
||||
<para>しかしながら、いくつかの &linux;
|
||||
|
@ -67,9 +67,12 @@
|
|||
ではサポートされていません。たとえば、
|
||||
仮想 8086 モードを有効にするような &i386;
|
||||
特有の呼び出しを過度に使う
|
||||
&linux; バイナリは &os; では動きません。
|
||||
また、現在のところ 64 ビットの &linux;
|
||||
バイナリには対応していません。</para>
|
||||
&linux; バイナリは &os; では動きません。</para>
|
||||
|
||||
<note>
|
||||
<para>64 ビットの &linux; バイナリ互換機能は、
|
||||
&os; 10.3 で追加されました。</para>
|
||||
</note>
|
||||
|
||||
<para>この章を読むと、以下のことがわかります。</para>
|
||||
|
||||
|
@ -118,6 +121,10 @@
|
|||
|
||||
<screen>&prompt.root; <userinput>kldload linux</userinput></screen>
|
||||
|
||||
<para>64 ビットの互換機能を使うには、以下を実行してください。</para>
|
||||
|
||||
<screen>&prompt.root; <userinput>kldload linux64</userinput></screen>
|
||||
|
||||
<para>以下のようにしてモジュールが読み込まれていることを確認してください。</para>
|
||||
|
||||
<screen>&prompt.user; <userinput>kldstat</userinput>
|
||||
|
@ -141,6 +148,10 @@
|
|||
|
||||
<programlisting>linux_enable="YES"</programlisting>
|
||||
|
||||
<para>64 ビットのコンピュータでは、
|
||||
<filename>/etc/rc.d/abi</filename>
|
||||
により 64 ビット互換のためのモジュールは自動的に読み込まれます。</para>
|
||||
|
||||
<indexterm>
|
||||
<primary>カーネルオプション</primary>
|
||||
<secondary>COMPAT_LINUX</secondary>
|
||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue