- Merge the following from the English version:
r13563 -> r16346 head/ja_JP.eucJP/books/handbook/eresources/chapter.sgml
This commit is contained in:
parent
1a029e0c30
commit
c693f4d436
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=39280
1 changed files with 100 additions and 37 deletions
|
@ -2,7 +2,7 @@
|
|||
The FreeBSD Documentation Project
|
||||
The FreeBSD Japanese Documentation Project
|
||||
|
||||
Original revision: r13563
|
||||
Original revision: r16346
|
||||
$FreeBSD$
|
||||
-->
|
||||
|
||||
|
@ -116,7 +116,7 @@
|
|||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-current</entry>
|
||||
<entry>FreeBSD-current の使用に関連する議論</entry>
|
||||
<entry>&os.current; の使用に関連する議論</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
|
@ -140,11 +140,6 @@
|
|||
<entry>ユーザからの質問と技術サポート</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-security</entry>
|
||||
<entry>セキュリティに関する話題</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-security-notifications</entry>
|
||||
<entry>セキュリティに関する通知</entry>
|
||||
|
@ -152,7 +147,7 @@
|
|||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-stable</entry>
|
||||
<entry>FreeBSD-stable の使用に関連する議論</entry>
|
||||
<entry>&os.stable; の使用に関連する議論</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
|
@ -256,7 +251,8 @@
|
|||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-gnome</entry>
|
||||
<entry>GNOME および GNOME アプリケーションの移植</entry>
|
||||
<entry><application>GNOME</application> および
|
||||
<application>GNOME</application> アプリケーションの移植</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
|
@ -274,6 +270,11 @@
|
|||
<entry>FreeBSD の国際化</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-ia32</entry>
|
||||
<entry>FreeBSD の IA-32 (Intel x86) プラットフォームへの移植</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-ia64</entry>
|
||||
<entry>FreeBSD の Intel が開発中の IA64 システムへの移植</entry>
|
||||
|
@ -304,6 +305,11 @@
|
|||
<entry>freebsd-libh</entry>
|
||||
<entry>第 2 世代のインストール、パッケージシステム</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-mips</entry>
|
||||
<entry>FreeBSD の MIPS への移植</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-mobile</entry>
|
||||
|
@ -312,7 +318,8 @@
|
|||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-mozilla</entry>
|
||||
<entry>mozilla の FreeBSD への移植に関する議論</entry>
|
||||
<entry><application>Mozilla</application> の
|
||||
FreeBSD への移植に関する議論</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
|
@ -326,6 +333,18 @@
|
|||
ソースコードに関する議論</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-openoffice</entry>
|
||||
<entry><application>OpenOffice.org</application> および
|
||||
<application>StarOffice</application> の FreeBSD への移植</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-performance</entry>
|
||||
<entry>ハイパフォーマンス /
|
||||
高負荷のパフォーマンスチューニングに関する質問</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-platforms</entry>
|
||||
<entry>Intel 以外のアーキテクチャのプラットフォームへの移植</entry>
|
||||
|
@ -361,6 +380,11 @@
|
|||
<entry>SCSI サブシステム</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-security</entry>
|
||||
<entry>セキュリティに関する話題</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-small</entry>
|
||||
<entry>組み込みアプリケーションにおける FreeBSD の利用</entry>
|
||||
|
@ -382,6 +406,11 @@
|
|||
<entry>C99 および POSIX 標準への FreeBSD の適合について</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-testing</entry>
|
||||
<entry>FreeBSD のパフォーマンスおよび安定性に関する試験</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-tokenring</entry>
|
||||
<entry>FreeBSD でのトークンリングのサポート</entry>
|
||||
|
@ -457,7 +486,7 @@
|
|||
<para><emphasis>メーリングリストのダイジェスト版:</emphasis>
|
||||
上述のメーリングリストの多くでダイジェスト版が利用できます。
|
||||
ダイジェスト版ではメーリングリストに新たに投稿された記事が集められ、
|
||||
100KB を超えた時点で一つのメールとしてまとめて配送されます。
|
||||
100 KB を超えた時点で一つのメールとしてまとめて配送されます。
|
||||
ダイジェスト版が利用できる
|
||||
メーリングリストは以下のとおりです。</para>
|
||||
|
||||
|
@ -478,6 +507,10 @@
|
|||
<entry>freebsd-alpha-digest</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-arm-digest</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-chat-digest</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
@ -494,6 +527,10 @@
|
|||
<entry>freebsd-hackers-digest</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-ia32-digest</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
||||
<row>
|
||||
<entry>freebsd-ia64-digest</entry>
|
||||
</row>
|
||||
|
@ -704,14 +741,6 @@
|
|||
<sect2 id="eresources-subscribe">
|
||||
<title>参加方法</title>
|
||||
|
||||
<para>どのメーリングリストも
|
||||
<hostid role="fqdn">FreeBSD.ORG</hostid> にあるので、
|
||||
メーリングリストにメールを送るには、ただ
|
||||
<<replaceable>listname</replaceable>@FreeBSD.org>
|
||||
にメールを送るだけです。すると、
|
||||
メーリングリストに登録されている世界中のメンバに
|
||||
再配布されます。</para>
|
||||
|
||||
<para>メーリングリストに参加するには、
|
||||
|
||||
<programlisting>subscribe <listname> [<optional address>]</programlisting>
|
||||
|
@ -724,6 +753,14 @@
|
|||
subscribe freebsd-announce
|
||||
^D</screen>
|
||||
|
||||
<para>メーリングリストにメールを送るには、ただ
|
||||
<<replaceable>listname</replaceable>@FreeBSD.org>
|
||||
にメールを送るだけです。すると、
|
||||
メーリングリストに登録されている世界中のメンバに再配布されます。
|
||||
登録に関するメールは、&a.majordomo; に送り、
|
||||
メーリングリストそのものには送らないよう
|
||||
<emphasis>注意してください</emphasis>。</para>
|
||||
|
||||
<para>もし、あなたが、自分自身を違う名前 (メールアドレス)
|
||||
で登録したい場合、あるいは、ローカルなメーリングリスト
|
||||
(もしあなたのサイトに、興味を持った仲間がいるなら、
|
||||
|
@ -796,14 +833,13 @@ help
|
|||
投稿すべきです。どのリストに対しても、
|
||||
(メーリングリストの)参加者は (複数のメーリングリ
|
||||
ストに)重複して参加しており、関連する部分が少ない (たとえば、
|
||||
"-stable と -scsi")メーリングリストを除いては、
|
||||
<quote>-stable</quote> と <quote>-scsi</quote>) メーリングリストを除いては、
|
||||
一度に複数のメーリングリストに投稿する理由は全くありません。もし、
|
||||
<literal>Cc</literal> に複数の メーリングリストがそのような形で現れて、
|
||||
あなたに届いたのであれば、再びそのメールに返事を出す前に、
|
||||
<literal>Cc</literal> の部分もまた編集するべきです。
|
||||
<emphasis>元記事を書いたのが誰であっても、
|
||||
あなた自身のクロスポストに
|
||||
<emphasis>まだ</emphasis>責任があります。
|
||||
あなた自身のクロスポストにまだ責任があります。
|
||||
</emphasis></para>
|
||||
</listitem>
|
||||
|
||||
|
@ -963,16 +999,16 @@ help
|
|||
|
||||
<varlistentry><term>FREEBSD-CURRENT</term>
|
||||
<listitem>
|
||||
<para><emphasis>FreeBSD-currentの使用に関する議論
|
||||
<para><emphasis>&os.current; の使用に関する議論
|
||||
</emphasis></para>
|
||||
<para>これは freebsd-current
|
||||
<para>これは &os.current;
|
||||
のユーザのためのメーリングリストです。
|
||||
メーリングリストでの話題は、-current
|
||||
メーリングリストでの話題は、-CURRENT
|
||||
で登場した新しい機能について、
|
||||
その新機能によってユーザに影響することについての注意、
|
||||
および -current
|
||||
および -CURRENT
|
||||
のままでいるために必要な手順についての説明を含みます。
|
||||
<quote>current</quote>
|
||||
<quote>CURRENT</quote>
|
||||
を走らせている人はこのメーリングリストに
|
||||
登録しなくてはなりません。
|
||||
これは技術的なメーリングリストなので、
|
||||
|
@ -982,7 +1018,7 @@ help
|
|||
|
||||
<varlistentry><term>FREEBSD-CURRENT-DIGEST</term>
|
||||
<listitem>
|
||||
<para><emphasis>FreeBSD-current の使用に関する議論
|
||||
<para><emphasis>&os.current; の使用に関する議論
|
||||
</emphasis></para>
|
||||
<para>freebsd-current
|
||||
メーリングリストのダイジェスト版です。
|
||||
|
@ -1062,7 +1098,8 @@ help
|
|||
<listitem>
|
||||
<para><emphasis>GNOME</emphasis></para>
|
||||
|
||||
<para>FreeBSD の GNOME Desktop Environment に関する議論。
|
||||
<para>FreeBSD の <application>GNOME</application>
|
||||
Desktop Environment に関する議論。
|
||||
これは技術的なメーリングリストなので、
|
||||
完全に技術的な内容を要求します。</para>
|
||||
</listitem>
|
||||
|
@ -1200,7 +1237,20 @@ help
|
|||
</listitem>
|
||||
</varlistentry>
|
||||
|
||||
<varlistentry><term>FREEBSD-PLATFORMS</term>
|
||||
<varlistentry>
|
||||
<term>FREEBSD-OPENOFFICE</term>
|
||||
|
||||
<listitem>
|
||||
<para><emphasis>OpenOffice.org</emphasis></para>
|
||||
|
||||
<para><application>OpenOffice.org</application> および
|
||||
<application>StarOffice</application>
|
||||
の移植と管理についての議論の場です。</para>
|
||||
</listitem>
|
||||
</varlistentry>
|
||||
|
||||
<varlistentry>
|
||||
<term>FREEBSD-PLATFORMS</term>
|
||||
<listitem>
|
||||
<para><emphasis>Intel 以外のプラットフォームへの移植
|
||||
</emphasis></para>
|
||||
|
@ -1282,7 +1332,10 @@ help
|
|||
Kerberos, よく知られているセキュリティホールや、
|
||||
それらのふさぎ方など)
|
||||
これは技術的なメーリングリストなので、
|
||||
完全に技術的な内容を要求します。</para>
|
||||
完全に技術的な議論を要求します。
|
||||
これは、Q and A のメーリングリストではありません。
|
||||
FAQ に対する Q and A (質問と答えの両方) の貢献は、歓迎されます。
|
||||
</para>
|
||||
</listitem>
|
||||
</varlistentry>
|
||||
|
||||
|
@ -1311,15 +1364,15 @@ help
|
|||
|
||||
<varlistentry><term>FREEBSD-STABLE</term>
|
||||
<listitem>
|
||||
<para><emphasis>FreeBSD-stable の使用に関する議論
|
||||
<para><emphasis>&os.stable; の使用に関する議論
|
||||
</emphasis></para>
|
||||
<para>これは freebsd-stable のユーザ用のメーリングリスト
|
||||
です。メーリングリストでの話題は、-stable
|
||||
<para>これは &os.stable; のユーザ用のメーリングリスト
|
||||
です。メーリングリストでの話題は、-STABLE
|
||||
で登場した新しい機能について、
|
||||
その新機能によってユーザに影響することについての注意、
|
||||
および -stable
|
||||
および -STABLE
|
||||
のままでいるために必要な手順についての説明を含みます。
|
||||
<quote>stable</quote> を走らせている人はこの
|
||||
<quote>STABLE</quote> を走らせている人はこの
|
||||
メーリングリストに登録すべきです。
|
||||
これは技術的なメーリングリストなので、完全に技術的な
|
||||
内容を要求します。</para>
|
||||
|
@ -1386,7 +1439,7 @@ help
|
|||
<term>FREEBSD-VENDORS</term>
|
||||
|
||||
<listitem>
|
||||
<para><emphasis>VENDORS</emphasis></para>
|
||||
<para><emphasis>vendors</emphasis></para>
|
||||
|
||||
<para>FreeBSD プロジェクトと FreeBSD
|
||||
のソフトウェアおよびハードウェアベンダとの調整の議論。</para>
|
||||
|
@ -1414,6 +1467,16 @@ help
|
|||
<listitem>
|
||||
<para><ulink url="news:comp.unix.bsd.freebsd.misc">comp.unix.bsd.freebsd.misc</ulink></para>
|
||||
</listitem>
|
||||
|
||||
<listitem>
|
||||
<para><ulink
|
||||
url="news:de.comp.os.unix.bsd">de.comp.os.unix.bsd</ulink> (ドイツ)</para>
|
||||
</listitem>
|
||||
|
||||
<listitem>
|
||||
<para><ulink
|
||||
url="news:fr.comp.os.bsd">fr.comp.os.bsd</ulink> (フランス)</para>
|
||||
</listitem>
|
||||
</itemizedlist>
|
||||
</sect2>
|
||||
|
||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue