Merge the EN version changes, 1.20 -> 1.21.

Submitted by:	iwasaki@jp.freebsd.org
This commit is contained in:
Masafumi Max NAKANE 1997-10-19 15:43:41 +00:00
parent ca0682721d
commit c7d4e00670
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=2081
2 changed files with 18 additions and 18 deletions

View file

@ -1,6 +1,6 @@
<!-- $Id: ctm.sgml,v 1.10 1997-09-22 18:22:30 max Exp $ -->
<!-- $Id: ctm.sgml,v 1.11 1997-10-19 15:43:41 max Exp $ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
<!-- Original revision: 1.20 -->
<!-- Original revision: 1.21 -->
<!--
# This is the sgml version of the ctm.FAQ file.
#
@ -98,10 +98,10 @@
入手する必要があるでしょう. これは以降作られる全てのデルタの
出発点となるものです.
ベースデルタは数字に付け加えられた``<tt/A/''によって認識することが
出来ます(例えば, <tt/src-cur.0341A.gz/).
ベースデルタは数字に付け加えられた``<tt/Empty/''によって認識することが
出来ます(例えば, <tt/src-cur.0341Empty.gz/).
規則としてベースデルタは100デルタ毎に作られるので, 次のベースデルタ
は<tt/src-cur.0400A.gz/となるでしょう. ところで, ベースデルタは
は<tt/src-cur.0400Empty.gz/となるでしょう. ところで, ベースデルタは
とても大きいです! 25MBから30 MB の<tt/gzip/されたデータ, というのが
ベースデルタとしては普通です.
@ -227,22 +227,22 @@ ctm -e '^lib/libc/Makefile' ~ctm/src-cur.*
まったく含まれません. 手に入るのは「国際」バージョンだけです.
もし興味のある人が多いようであれば, 我々は``<tt/sec-cur/''シーケンスも
セットアップするつもりです.
<!--
もしあなたがFreeBSDに対して頻繁なまたは価値のある貢献をしている
のであれば, 私は特別なサービス, 一つには<tt/ftp/か<tt/rcp/によるあなた
の近くのマシンへの配布, をしたいと思うでしょう.
これには時間がかかるので, あなたがこれを受けるに値する必要があります.
しかし, あなたにその価値があるなら, 私は喜んでそうするでしょう.
-->
<tt/ports/コレクションに対するデルタのシーケンスもあります. しかし,
まだあまり興味は持たれていないようです. もしこれに対するメーリング
リストが欲しい時も私に言ってください. 我々はセットアップすることを
考えます.
<!--
もしあなたがコミット特権を持っているか, または同様にFreeBSDコアチーム
からその必要ありと認められていれば, CVSリポジトリツリーへの
アクセスも同じ手段で得ることができます. 詳細は&a.phk;へ聞いてください.
-->
<sect2><heading>ありがとう!</heading>
<p>

View file

@ -1,6 +1,6 @@
<!-- $Id: ctm.sgml,v 1.10 1997-09-22 18:22:30 max Exp $ -->
<!-- $Id: ctm.sgml,v 1.11 1997-10-19 15:43:41 max Exp $ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
<!-- Original revision: 1.20 -->
<!-- Original revision: 1.21 -->
<!--
# This is the sgml version of the ctm.FAQ file.
#
@ -98,10 +98,10 @@
入手する必要があるでしょう. これは以降作られる全てのデルタの
出発点となるものです.
ベースデルタは数字に付け加えられた``<tt/A/''によって認識することが
出来ます(例えば, <tt/src-cur.0341A.gz/).
ベースデルタは数字に付け加えられた``<tt/Empty/''によって認識することが
出来ます(例えば, <tt/src-cur.0341Empty.gz/).
規則としてベースデルタは100デルタ毎に作られるので, 次のベースデルタ
は<tt/src-cur.0400A.gz/となるでしょう. ところで, ベースデルタは
は<tt/src-cur.0400Empty.gz/となるでしょう. ところで, ベースデルタは
とても大きいです! 25MBから30 MB の<tt/gzip/されたデータ, というのが
ベースデルタとしては普通です.
@ -227,22 +227,22 @@ ctm -e '^lib/libc/Makefile' ~ctm/src-cur.*
まったく含まれません. 手に入るのは「国際」バージョンだけです.
もし興味のある人が多いようであれば, 我々は``<tt/sec-cur/''シーケンスも
セットアップするつもりです.
<!--
もしあなたがFreeBSDに対して頻繁なまたは価値のある貢献をしている
のであれば, 私は特別なサービス, 一つには<tt/ftp/か<tt/rcp/によるあなた
の近くのマシンへの配布, をしたいと思うでしょう.
これには時間がかかるので, あなたがこれを受けるに値する必要があります.
しかし, あなたにその価値があるなら, 私は喜んでそうするでしょう.
-->
<tt/ports/コレクションに対するデルタのシーケンスもあります. しかし,
まだあまり興味は持たれていないようです. もしこれに対するメーリング
リストが欲しい時も私に言ってください. 我々はセットアップすることを
考えます.
<!--
もしあなたがコミット特権を持っているか, または同様にFreeBSDコアチーム
からその必要ありと認められていれば, CVSリポジトリツリーへの
アクセスも同じ手段で得ることができます. 詳細は&a.phk;へ聞いてください.
-->
<sect2><heading>ありがとう!</heading>
<p>