rev 1.8.2.10 -> 1.8.2.11
This commit is contained in:
parent
248d7926a0
commit
cb6dfac6c4
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=14020
1 changed files with 92 additions and 5 deletions
|
|
@ -30,11 +30,11 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)lpc.8 8.5 (Berkeley) 4/28/95
|
.\" @(#)lpc.8 8.5 (Berkeley) 4/28/95
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpc/lpc.8,v 1.8.2.10 2002/06/25 23:08:36 gad Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpc/lpc.8,v 1.8.2.11 2002/07/26 03:12:07 gad Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.Dd June 20, 2001
|
.Dd July 16, 2002
|
||||||
.Dt LPC 8
|
.Dt LPC 8
|
||||||
.Os
|
.Os
|
||||||
.Sh 名称
|
.Sh 名称
|
||||||
|
|
@ -90,6 +90,17 @@
|
||||||
.Xr lpr 1
|
.Xr lpr 1
|
||||||
が新しいデーモンをスタートさせないように) します。
|
が新しいデーモンをスタートさせないように) します。
|
||||||
.Pp
|
.Pp
|
||||||
|
.It Ic bottomq Ar printer Xo
|
||||||
|
.Op Ar jobspec ...
|
||||||
|
.Xc
|
||||||
|
指定されたジョブを指定された順序で受け付け、
|
||||||
|
それらをプリンタキューの末尾に移動します。
|
||||||
|
各
|
||||||
|
.Ar jobspec
|
||||||
|
は複数のプリントジョブにマッチし得ます。
|
||||||
|
.Ar jobspec
|
||||||
|
の完全な記述については後述します。
|
||||||
|
.Pp
|
||||||
.It Ic clean Brq Cm all | Ar printer
|
.It Ic clean Brq Cm all | Ar printer
|
||||||
ローカルマシン上の指定したプリンタのキューから、出力できない (すなわち、
|
ローカルマシン上の指定したプリンタのキューから、出力できない (すなわち、
|
||||||
完全なプリンタジョブの形になっていない) テンポラリファイル、データファイル、
|
完全なプリンタジョブの形になっていない) テンポラリファイル、データファイル、
|
||||||
|
|
@ -181,16 +192,92 @@
|
||||||
は制限がありません。
|
は制限がありません。
|
||||||
.Pp
|
.Pp
|
||||||
.It Ic topq Ar printer Xo
|
.It Ic topq Ar printer Xo
|
||||||
.Op Ar jobnum ...
|
.Op Ar jobspec ...
|
||||||
.Op Ar user ...
|
|
||||||
.Xc
|
.Xc
|
||||||
引数に並べた順番で、ジョブをキューの先頭に移動させます。
|
|
||||||
.Pp
|
.Pp
|
||||||
|
指定されたジョブを指定された順序で受け付け、
|
||||||
|
それらをプリンタキューの先頭に移動します。
|
||||||
|
各
|
||||||
|
.Ar jobspec
|
||||||
|
は複数のプリントジョブにマッチし得ます。
|
||||||
|
.Ar jobspec
|
||||||
|
の完全な記述については後述します。
|
||||||
.It Ic up Brq Cm all | Ar printer
|
.It Ic up Brq Cm all | Ar printer
|
||||||
すべての状態を可能状態(enable)にし、新しいプリンタデーモンをスタートさせます。
|
すべての状態を可能状態(enable)にし、新しいプリンタデーモンをスタートさせます。
|
||||||
.Ic down
|
.Ic down
|
||||||
の逆です。
|
の逆です。
|
||||||
.El
|
.El
|
||||||
|
.Pp
|
||||||
|
.Ic topq
|
||||||
|
および
|
||||||
|
.Ic bottomq
|
||||||
|
のコマンドは、コマンドの操作対象のジョブを指定するために、1 個以上の
|
||||||
|
.Ar jobspec
|
||||||
|
を受け付けます。
|
||||||
|
.Ar jobspec
|
||||||
|
は次のいずれかです:
|
||||||
|
.Bl -bullet
|
||||||
|
.It
|
||||||
|
単一のジョブ番号。
|
||||||
|
プリンタキュー中の、同一のジョブ番号を持つすべてのジョブにマッチします。
|
||||||
|
例えば
|
||||||
|
.Ar 17
|
||||||
|
です。
|
||||||
|
.It
|
||||||
|
ジョブ番号の範囲。
|
||||||
|
ジョブ番号が最初の番号と最期の番号の範囲に入る (両端を含む) ジョブが
|
||||||
|
マッチします。
|
||||||
|
例えば
|
||||||
|
.Ar 21-32
|
||||||
|
です。
|
||||||
|
.It
|
||||||
|
特定のユーザ ID。
|
||||||
|
そのユーザが送ったすべてのジョブにマッチします。
|
||||||
|
例えば
|
||||||
|
.Ar jones
|
||||||
|
です。
|
||||||
|
.It
|
||||||
|
ホスト名。
|
||||||
|
前に `@ ' を付けると、キューの中の、
|
||||||
|
そのホストから送られたすべてのジョブにマッチします。
|
||||||
|
例えば
|
||||||
|
.Ar @freebsd.org
|
||||||
|
です。
|
||||||
|
.It
|
||||||
|
ジョブ番号の範囲とユーザ ID を `:' で区切ったもの。
|
||||||
|
ジョブ番号の範囲と指定したユーザの両方がマッチする
|
||||||
|
すべてのジョブにマッチします。
|
||||||
|
例えば
|
||||||
|
.Ar jones:17
|
||||||
|
や
|
||||||
|
.Ar 21-32:jones
|
||||||
|
です。
|
||||||
|
.It
|
||||||
|
ジョブ番号範囲やユーザ ID の後にホスト名を続けたもの。
|
||||||
|
指定したすべての条件にマッチするジョブがマッチします。
|
||||||
|
例えば
|
||||||
|
.Ar jones@freebsd.org
|
||||||
|
や
|
||||||
|
.Ar 21-32@freebsd.org
|
||||||
|
や
|
||||||
|
.Ar jones:17@freebsd.org
|
||||||
|
です。
|
||||||
|
.El
|
||||||
|
.Pp
|
||||||
|
ユーザ ID やホスト名の値には、パターンマッチ文字を使用可能です。
|
||||||
|
これは、
|
||||||
|
ほとんどのシェルでファイル名のマッチングに使用されるものと同様です。
|
||||||
|
.Nm
|
||||||
|
コマンドの最初の命令として
|
||||||
|
.Ic topq
|
||||||
|
または
|
||||||
|
.Ic bottomq
|
||||||
|
を入力する場合、シェルが展開可能なパターンマッチ文字
|
||||||
|
(カレントディレクトリにあるファイルに依存します) は、
|
||||||
|
.Nm
|
||||||
|
が命令を処理する前にシェルに展開されてしまいます。
|
||||||
|
このような場合、パターンマッチ文字を含むパラメータはクォートで括り、
|
||||||
|
シェルが展開しないようにしてください。
|
||||||
.Sh 関連ファイル
|
.Sh 関連ファイル
|
||||||
.Bl -tag -width /var/spool/*/lockx -compact
|
.Bl -tag -width /var/spool/*/lockx -compact
|
||||||
.It Pa /etc/printcap
|
.It Pa /etc/printcap
|
||||||
|
|
|
||||||
Loading…
Add table
Add a link
Reference in a new issue