5324943fa7
1.4 -> 1.5 overview/chapter.sgml 1.3 -> 1.34 psgml-mode/chapter.sgml 1.4 -> 1.5 see-also/chapter.sgml 1.7 -> 1.10 tools/chapter.sgml 1.7 -> 1.9 writing-style/chapter.sgml
305 lines
10 KiB
Text
305 lines
10 KiB
Text
<!-- Copyright (c) 1998, 1999 Nik Clayton, All rights reserved.
|
|
|
|
Redistribution and use in source (SGML DocBook) and 'compiled' forms
|
|
(SGML, HTML, PDF, PostScript, RTF and so forth) with or without
|
|
modification, are permitted provided that the following conditions
|
|
are met:
|
|
|
|
1. Redistributions of source code (SGML DocBook) must retain the above
|
|
copyright notice, this list of conditions and the following
|
|
disclaimer as the first lines of this file unmodified.
|
|
|
|
2. Redistributions in compiled form (transformed to other DTDs,
|
|
converted to PDF, PostScript, RTF and other formats) must reproduce
|
|
the above copyright notice, this list of conditions and the
|
|
following disclaimer in the documentation and/or other materials
|
|
provided with the distribution.
|
|
|
|
THIS DOCUMENTATION IS PROVIDED BY NIK CLAYTON "AS IS" AND ANY EXPRESS OR
|
|
IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES
|
|
OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE
|
|
DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL NIK CLAYTON BE LIABLE FOR ANY DIRECT,
|
|
INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES
|
|
(INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR
|
|
SERVICES; LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION)
|
|
HOWEVER CAUSED AND ON ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT,
|
|
STRICT LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN
|
|
ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS DOCUMENTATION, EVEN IF ADVISED OF THE
|
|
POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
|
|
|
|
|
|
The FreeBSD Japanese Documentation Project
|
|
|
|
Original revision: 1.10
|
|
$FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/books/fdp-primer/tools/chapter.sgml,v 1.1 2001/03/07 19:40:55 hrs Exp $
|
|
-->
|
|
|
|
<chapter id="tools">
|
|
<title>ツール</title>
|
|
|
|
<para>FDP では FreeBSD の文書を管理したり,
|
|
他の出力形式にに整形したりするため, さまざまなソフトウェアツールを利用します.
|
|
FreeBSD の文書で作業するには, あなた自身がそれらのツールを使う必要があります.
|
|
</para>
|
|
|
|
<para>これらのツールはすべて FreeBSD の port や package として入手可能で,
|
|
インストール作業は非常に簡単です.
|
|
</para>
|
|
|
|
<para>以下の章に書かれた例を試すには, あらかじめ
|
|
これらのツールがインストールされていなければなりません.
|
|
各ツールの実際の利用方法は, その例が書かれた章で説明されています.
|
|
</para>
|
|
|
|
<important>
|
|
<title>できるだけ <filename>textproc/docproj</filename> を利用してください</title>
|
|
|
|
<para><filename>textproc/docproj</filename> の port
|
|
を使うとインストールする手間を大きく省くことができます. これは
|
|
<emphasis>メタ(meta) port</emphasis> と呼ばれる port で,
|
|
その中にソフトウェアが含むかわりに, 他のさまざまな port
|
|
が正しくインストールされるように依存関係がつくられているものです.
|
|
この port をインストールすると,
|
|
この章であげられているソフトウェアが
|
|
自動的に<emphasis>すべてダウンロードされ, インストールされます</emphasis>.
|
|
</para>
|
|
|
|
<para>必要となるパッケージの一つに, JadeTeX マクロセットというものがあります.
|
|
このマクロセットは, インストール時に TeX
|
|
がインストールされていることを必要とします. TeX
|
|
は非常に大きなパッケージですが, Postscript や PDF
|
|
形式の出力を行なわないならばインストールの必要はありません.
|
|
</para>
|
|
|
|
<para>時間とディスクスペースの節約のため,
|
|
この port をインストールする際に, JadeTeX(すなわち TeX を含む)
|
|
を必要とするかどうかを指定する必要があります.
|
|
次のいずれかを, 場合に応じて実行して下さい.
|
|
|
|
<screen>&prompt.root; <userinput>make JADETEX=yes install</userinput></screen>
|
|
|
|
<screen>&prompt.root; <userinput>make JADETEX=no install</userinput></screen>
|
|
</para>
|
|
</important>
|
|
|
|
<sect1>
|
|
<title>必須のツール</title>
|
|
|
|
<sect2>
|
|
<title>ソフトウェア</title>
|
|
|
|
<para>以下のプログラムは, FreeBSD
|
|
の文書で快適に作業するために必要なものです. これらはすべて,
|
|
<filename>textproc/docproj</filename>
|
|
に含まれています. </para>
|
|
|
|
<variablelist>
|
|
<varlistentry>
|
|
<term><application>SP</application>
|
|
(<filename>textproc/sp</filename>)</term>
|
|
|
|
<listitem>
|
|
<para>正当性検査のための SGML パーサや
|
|
SGML 正規化ツールを含むアプリケーションのセットです.
|
|
</para>
|
|
</listitem>
|
|
</varlistentry>
|
|
|
|
<varlistentry>
|
|
<term><application>Jade</application>
|
|
(<filename>textproc/jade</filename>)</term>
|
|
|
|
<listitem>
|
|
<para>DSSSL の実装です. これはマークアップされた文書を HTML
|
|
や TeX といった他の形式に変換するために使われます. </para>
|
|
</listitem>
|
|
</varlistentry>
|
|
|
|
<varlistentry>
|
|
<term><application>Tidy</application>
|
|
(<filename>www/tidy</filename>)</term>
|
|
|
|
<listitem>
|
|
<para>HTML 整形ツールです.
|
|
これは自動生成された HTML 文書を整形し,
|
|
より利用しやすいものにするために使われます.
|
|
</para>
|
|
</listitem>
|
|
</varlistentry>
|
|
|
|
<varlistentry>
|
|
<term><application>W3M</application>
|
|
(<filename>www/w3m</filename>)</term>
|
|
|
|
<listitem>
|
|
<para>
|
|
テキストモードの WWW ブラウザです. &man.w3m.1;
|
|
は, HTML
|
|
ファイルをプレインテキストに変換することができます.
|
|
</para>
|
|
</listitem>
|
|
</varlistentry>
|
|
</variablelist>
|
|
</sect2>
|
|
|
|
<sect2>
|
|
<title>文書型定義(DTD)と実体宣言(entity)</title>
|
|
|
|
<para>以下にあげるのは, FDP で使われている DTD と実体宣言集合(entity set)です.
|
|
これらはいずれも, 文書を取り扱う前に必要となります.
|
|
</para>
|
|
|
|
<variablelist>
|
|
<varlistentry>
|
|
<term>HTML DTD (<filename>textproc/html</filename>)</term>
|
|
|
|
<listitem>
|
|
<para>HTML は, World Wide Web で採用されているマークアップ言語です.
|
|
これは FreeBSD ウェブサイト全体でも利用されます. </para>
|
|
</listitem>
|
|
</varlistentry>
|
|
|
|
<varlistentry>
|
|
<term>LinuxDoc DTD (<filename>textproc/linuxdoc</filename>)</term>
|
|
|
|
<listitem>
|
|
<para>FreeBSD の文書には, LinuxDoc でマークアップされたものがあります.
|
|
FDP では, LinuxDoc から DocBook への移行を積極的にすすめています.
|
|
</para>
|
|
</listitem>
|
|
</varlistentry>
|
|
|
|
<varlistentry>
|
|
<term>DocBook DTD (<filename>textproc/docbook</filename>)</term>
|
|
|
|
<listitem>
|
|
<para>DocBook は, 技術文書のマークアップのために設計された DTD であり,
|
|
FDP では LinuxDoc から DocBook への移行をすすめています.
|
|
この原稿を執筆している時点で, FreeBSD ハンドブックが
|
|
DockBook によってマークアップされています.
|
|
</para>
|
|
</listitem>
|
|
</varlistentry>
|
|
|
|
<varlistentry>
|
|
<term>ISO 8879 公開実体宣言
|
|
(<filename>textproc/iso8879</filename>)</term>
|
|
|
|
<listitem>
|
|
<para>ISO 8879:1986 に規定された 19 種類の 文字実体集合です.
|
|
これはたくさんの DTD で利用されるもので, 数学記号や latin
|
|
文字集合の追加文字(アクセント記号, 発音記号など),
|
|
ギリシャ文字などが含まれます.
|
|
</para>
|
|
</listitem>
|
|
</varlistentry>
|
|
</variablelist>
|
|
</sect2>
|
|
|
|
<sect2>
|
|
<title>スタイルシート</title>
|
|
|
|
<para>スタイルシートは, 文書を画面表示や印刷などに利用される形式に変換,
|
|
整形するために使われます.
|
|
</para>
|
|
|
|
<variablelist>
|
|
<varlistentry>
|
|
<term>Modular DocBook Stylesheets
|
|
(<filename>textproc/dsssl-docbook-modular</filename>)</term>
|
|
|
|
<listitem>
|
|
<para>Modular DocBook Stylesheets は,
|
|
DocBook DTD でマークアップされた文書を HTML や RTF
|
|
形式に変換するのに使われます. </para>
|
|
</listitem>
|
|
</varlistentry>
|
|
</variablelist>
|
|
</sect2>
|
|
</sect1>
|
|
|
|
<sect1>
|
|
<title>必須でない(optional)ツール</title>
|
|
|
|
<para>もし必要性を感じないなら, 以下にあげるソフトウェアはインストールしなくともかまいません.
|
|
しかしインストールしていれば, 文書の取り扱いに便利だと感じるでしょうし,
|
|
これらを使うことで, より多様な出力形式で文書を出力することが可能となります.
|
|
</para>
|
|
|
|
<sect2>
|
|
<title>ソフトウェア</title>
|
|
|
|
<variablelist>
|
|
<varlistentry>
|
|
<term><application>JadeTeX</application> および
|
|
<application>teTeX</application>
|
|
(<filename>print/jadetex</filename> および
|
|
<filename>print/teTeX</filename>)</term>
|
|
|
|
<listitem>
|
|
<para><application>Jade</application> と
|
|
<application>teTeX</application> は,
|
|
DocBook 文書を DVI, Postscript, PDF の各形式に変換するのに使われます.
|
|
また, このとき <application>JadeTeX</application> マクロも必要となります.
|
|
</para>
|
|
|
|
<para>文書をそのような形式に変換しなくて良い
|
|
(たとえば HTML, プレインテキスト, RTF で十分であるような)場合には,
|
|
<application>JadeTeX</application> および
|
|
<application>teTeX</application> をインストールする必要はありません.
|
|
これらのインストールには大きなディスクスペースと時間を必要とします.
|
|
<application>teTeX</application> は, 30MB を超える大きなものです.
|
|
</para>
|
|
|
|
<important>
|
|
<para><application>JadeTeX</application> と
|
|
<application>teTeX</application>
|
|
をインストールする場合には,
|
|
<application>JadeTeX</application> がインストールされた後,
|
|
<application>teTeX</application> の設定を行なわなければなりません.
|
|
必要な手順の詳細は,
|
|
<filename>print/jadetex/pkg/MESSAGE</filename>
|
|
に説明されています. </para>
|
|
</important>
|
|
</listitem>
|
|
</varlistentry>
|
|
|
|
<varlistentry>
|
|
<term><application>Emacs</application> もしくは
|
|
<application>xemacs</application>
|
|
(<filename>editors/emacs</filename> もしくは
|
|
<filename>editors/xemacs</filename>)</term>
|
|
|
|
<listitem>
|
|
<para>このエディタは両方とも, SGML DTD
|
|
でマークアップされた文書を編集するための特別なモードを備えています.
|
|
このモードには,
|
|
必要なタイプ量や誤りをを低減するためのコマンドがあります.
|
|
</para>
|
|
|
|
<para>どのようなテキストエディタでもマークアップされた文書を編集することは可能ですので,
|
|
これらを使う必要があるというわけではありません.
|
|
しかしおそらく, これらは便利なものだと感じると思います.
|
|
</para>
|
|
</listitem>
|
|
</varlistentry>
|
|
</variablelist>
|
|
|
|
<para>もし, この他に SGML 文書を扱うために有用なソフトウェアをご存知でしたら,
|
|
Nik Clayton(<email>nik@FreeBSD.org</email>) までお知らせ下さい.
|
|
このリストに加えさせていただきます.
|
|
</para>
|
|
</sect2>
|
|
</sect1>
|
|
</chapter>
|
|
|
|
<!--
|
|
Local Variables:
|
|
mode: sgml
|
|
sgml-declaration: "../chapter.decl"
|
|
sgml-indent-data: t
|
|
sgml-omittag: nil
|
|
sgml-always-quote-attributes: t
|
|
sgml-parent-document: ("../book.sgml" "part" "chapter")
|
|
End:
|
|
-->
|