Merge the EN version, 1.77 -> 1.78.

This commit is contained in:
Masafumi Max NAKANE 1997-09-22 19:29:50 +00:00
parent daef3c0895
commit 1d913cedaa
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=1986
2 changed files with 12 additions and 10 deletions

View file

@ -1,6 +1,6 @@
<!-- $Id: porting.sgml,v 1.25 1997-09-13 20:19:24 max Exp $ -->
<!-- $Id: porting.sgml,v 1.26 1997-09-22 19:29:50 max Exp $ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
<!-- Original revision: 1.77 -->
<!-- Original revision: 1.78 -->
<sect1><heading>フリーソフトウェアの移植<label id="porting"></heading>
@ -1632,9 +1632,10 @@ lib/libtcl.so.7.3
<enum>
<item>FreeBSDはユーザの慣れ親しんだ言語のサポートに力を入れて
います. 特定の言語のためのportのpackage名には
`&lt;言語&gt;' に言語名の略称を入れてください. 例えば, 日本
語なら `jp', ロシア語なら `ru', ベトナム語なら `vn', 韓国語
ならば `kr', といった具合です.
`&lt;言語&gt;' に ISO-639 で定義されている言語名の略称を入れ
てください. 例えば, 日本語なら `ja', ロシア語なら `ru', ベト
ナム語なら `vi', 中国語なら `zh', 韓国語ならば `ko', ドイツ
語なら `de', といった具合です.
<item>`<tt>&lt;名前&gt;</tt>' の部分は原則的にはすべて英小文字
を使います. 例外はたくさんのプログラムが入っている巨大なport

View file

@ -1,6 +1,6 @@
<!-- $Id: porting.sgml,v 1.25 1997-09-13 20:19:24 max Exp $ -->
<!-- $Id: porting.sgml,v 1.26 1997-09-22 19:29:50 max Exp $ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
<!-- Original revision: 1.77 -->
<!-- Original revision: 1.78 -->
<sect1><heading>フリーソフトウェアの移植<label id="porting"></heading>
@ -1632,9 +1632,10 @@ lib/libtcl.so.7.3
<enum>
<item>FreeBSDはユーザの慣れ親しんだ言語のサポートに力を入れて
います. 特定の言語のためのportのpackage名には
`&lt;言語&gt;' に言語名の略称を入れてください. 例えば, 日本
語なら `jp', ロシア語なら `ru', ベトナム語なら `vn', 韓国語
ならば `kr', といった具合です.
`&lt;言語&gt;' に ISO-639 で定義されている言語名の略称を入れ
てください. 例えば, 日本語なら `ja', ロシア語なら `ru', ベト
ナム語なら `vi', 中国語なら `zh', 韓国語ならば `ko', ドイツ
語なら `de', といった具合です.
<item>`<tt>&lt;名前&gt;</tt>' の部分は原則的にはすべて英小文字
を使います. 例外はたくさんのプログラムが入っている巨大なport