o Delete lines that have already been removed in the English version.
o Correct IDs ("os-overview" and "introduction-nutshell-users"). o Refine translation. o Whitespace cleanup. o Add single space where appropriate. Submitted by: Ryusuke Suzuki <ryusuke _at_ jp dot FreeBSD dot org> References: [doc-jp-work 1982, 1984]
This commit is contained in:
parent
9e22ed8270
commit
59a62505c2
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=34492
1 changed files with 8 additions and 9 deletions
|
@ -60,8 +60,6 @@
|
|||
Intel (x86 および &itanium;), AMD64, <trademark>Alpha</trademark>,
|
||||
Sun &ultrasparc; コンピュータに対応しています。
|
||||
他のアーキテクチャに対する移植も進行中です。
|
||||
&os; の概要については、
|
||||
<link linkend="os-overview">次のセクション</link>をご覧ください。
|
||||
<link linkend="history">&os; の歴史</link>や、
|
||||
<link linkend="relnotes">現在のリリースについて</link>も読むことができます。
|
||||
プロジェクトへの何らかの貢献 (ソースコード、ハードウェア、
|
||||
|
@ -69,7 +67,7 @@
|
|||
<ulink url="&url.articles.contributing;/index.html">&os;
|
||||
への貢献</ulink>をご覧ください。</para>
|
||||
|
||||
<sect2 id="introduction-nutshell-users">
|
||||
<sect2 id="os-overview">
|
||||
<title>&os; で何ができるの?</title>
|
||||
|
||||
<para>&os; には多くの注目すべき機能があります。
|
||||
|
@ -401,7 +399,7 @@
|
|||
詳しくは <xref linkend="mirrors"> をご覧ください。</para>
|
||||
</sect2>
|
||||
|
||||
<sect2 id="os-overview">
|
||||
<sect2 id="introduction-nutshell-users">
|
||||
<title>&os; はどこに使われていますか?</title>
|
||||
|
||||
<indexterm>
|
||||
|
@ -816,7 +814,7 @@
|
|||
|
||||
<variablelist>
|
||||
<varlistentry>
|
||||
<term>SVN および CVS リポジトリ
|
||||
<term>SVN と CVS リポジトリ
|
||||
<anchor id="development-cvs-repository"></term>
|
||||
|
||||
<indexterm>
|
||||
|
@ -843,8 +841,9 @@
|
|||
&os; のリリースにも含まれています。
|
||||
2008 年 6 月、プロジェクトはソースコード管理のシステムを <ulink
|
||||
url="http://subversion.tigris.org">SVN</ulink> (Subversion)
|
||||
に移行しました。
|
||||
ソースツリーの急速な増加やこれまでに蓄積された膨大な量の履歴によって
|
||||
に移行しました。
|
||||
ソースツリーの急速な増加や、
|
||||
これまでに蓄積された膨大な量の履歴によって、
|
||||
<application>CVS</application>
|
||||
の持つ技術的な限界が明かになってきたためです。
|
||||
メインリポジトリは <application>SVN</application>
|
||||
|
@ -859,7 +858,7 @@
|
|||
<application>SVN</application> を採用し、
|
||||
ドキュメント、World Wide Web および Ports レポジトリは、
|
||||
これまでと同じく <application>CVS</application>
|
||||
によって管理されてます。
|
||||
によって管理されています。
|
||||
&os; の<ulink url="http://www.FreeBSD.org/cgi/cvsweb.cgi">
|
||||
メインリポジトリ</ulink>は米国カリフォルニア州のサンタクララ市に存在し、
|
||||
そこから世界中のたくさんのミラーサイトにコピーされています。
|
||||
|
@ -878,7 +877,7 @@
|
|||
|
||||
<indexterm><primary>コミッター</primary></indexterm>
|
||||
<listitem>
|
||||
<para><firstterm>コミッター (committers)</firstterm>は
|
||||
<para><firstterm>コミッター (committers)</firstterm> は
|
||||
CVS ツリーへの<emphasis>書き込み権限</emphasis>を持っている人、
|
||||
&os; のソースに変更を加えることができる人です
|
||||
(CVS でリポジトリに変更を加えるには &man.cvs.1;
|
||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue