Merge the following from the English version:
1.72 -> 1.74 basics/chapter.sgml
This commit is contained in:
parent
304776c11f
commit
9149d9550e
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=13740
1 changed files with 8 additions and 8 deletions
|
@ -2,7 +2,7 @@
|
||||||
The FreeBSD Documentation Project
|
The FreeBSD Documentation Project
|
||||||
The FreeBSD Japanese Documentation Project
|
The FreeBSD Japanese Documentation Project
|
||||||
|
|
||||||
Original revision: 1.72
|
Original revision: 1.74
|
||||||
$FreeBSD$
|
$FreeBSD$
|
||||||
-->
|
-->
|
||||||
|
|
||||||
|
@ -1374,12 +1374,12 @@ Swap: 256M Total, 38M Used, 217M Free, 15% Inuse
|
||||||
<sect2>
|
<sect2>
|
||||||
<title>デバイスノードを作成する</title>
|
<title>デバイスノードを作成する</title>
|
||||||
<para>新しいデバイスをシステムにつけ足したり,
|
<para>新しいデバイスをシステムにつけ足したり,
|
||||||
追加デバイスのサポートをコンパイルして加えたりするとき,
|
追加デバイスのサポートをコンパイルして加えたりするときは,
|
||||||
デバイスドライバを作成する必要がよくあります.</para>
|
デバイスノードを追加で作成しなければならない場合があります.</para>
|
||||||
|
|
||||||
<sect3>
|
<sect3>
|
||||||
<title>MAKEDEV スクリプト</title>
|
<title>MAKEDEV スクリプト</title>
|
||||||
<para>DEVFS がないシステムでは,
|
<para><literal>DEVFS</literal> がないシステムでは,
|
||||||
以下に示すように &man.MAKEDEV.8;
|
以下に示すように &man.MAKEDEV.8;
|
||||||
スクリプトを使ってデバイスノードを作成します.</para>
|
スクリプトを使ってデバイスノードを作成します.</para>
|
||||||
|
|
||||||
|
@ -1392,16 +1392,16 @@ Swap: 256M Total, 38M Used, 217M Free, 15% Inuse
|
||||||
</sect3>
|
</sect3>
|
||||||
|
|
||||||
<sect3>
|
<sect3>
|
||||||
<title>devfs (デバイスファイルシステム: Device File System)</title>
|
<title><literal>DEVFS</literal> (デバイスファイルシステム: Device File System)</title>
|
||||||
|
|
||||||
<para>デバイスファイルシステム, つまり devfs は,
|
<para>デバイスファイルシステム <literal>DEVFS</literal> は,
|
||||||
グローバルファイルシステム名前空間の中のカーネルデバイス名前空間へのアクセスを提供します.
|
グローバルファイルシステム名前空間の中のカーネルデバイス名前空間へのアクセスを提供します.
|
||||||
デバイスノードを作成したり変更したりするのではなく,
|
デバイスノードを作成したり変更したりするのではなく,
|
||||||
devfs がこの特別なファイルシステムを管理するのです.</para>
|
<literal>DEVFS</literal> がこの特別なファイルシステムを管理するのです.</para>
|
||||||
|
|
||||||
<para>詳しくは &man.devfs.5; マニュアルページをご覧ください.</para>
|
<para>詳しくは &man.devfs.5; マニュアルページをご覧ください.</para>
|
||||||
|
|
||||||
<para>FreeBSD 5.0 では devfs がデフォルトで使われています.</para>
|
<para>FreeBSD 5.0 では <literal>DEVFS</literal> がデフォルトで使われています.</para>
|
||||||
</sect3>
|
</sect3>
|
||||||
</sect2>
|
</sect2>
|
||||||
</sect1>
|
</sect1>
|
||||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue