doc/ja/platforms/sparc.sgml
Hideyuki KURASHINA 4b362bfa0c Merge the following from the English version:
1.8  -> 1.9	platforms/amd64.sgml
 1.19 -> 1.20	platforms/sparc.sgml

Submitted by:	Hiroo Ono <hiroo at oikumene dot gcd dot org>
Reference:	[doc-jp-work 1014]
2004-12-10 18:43:26 +00:00

153 lines
5.2 KiB
Text

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" [
<!ENTITY base CDATA "..">
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/platforms/sparc.sgml,v 1.6 2004/11/17 21:52:53 rushani Exp $">
<!ENTITY title "FreeBSD/sparc64 プロジェクト">
<!ENTITY email 'freebsd-sparc64'>
<!ENTITY % includes SYSTEM "../includes.sgml"> %includes;
]>
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
<!-- Original revision: 1.20 -->
<!-- $FreeBSD: www/ja/platforms/sparc.sgml,v 1.6 2004/11/17 21:52:53 rushani Exp $ -->
<html>
&header;
<h3><a name="intro">はじめに</a></h3>
<p>このページは、FreeBSD を Sun Microsystem の UltraSPARC&reg;
アーキテクチャへ移植することについての情報が掲載されています。UltraSPARC は
<a href="http://www.FreeBSD.org/doc/en_US.ISO8859-1/articles/committers-guide/archs.html">
Tier 1</a> アーキテクチャであり、<a
href="http://www.FreeBSD.org">FreeBSD</a> プロジェクトによって
全面的にサポートされています。しかしながら、i386 や alpha への
移植ほどには成熟していません。UltraSPARC への移植に関する議論は、
<a href="http://www.FreeBSD.org/support.html#mailing-list">freebsd-sparc</a>
メーリングリストで行われています。</p>
<h3><a name="toc">目次</a></h3>
<ul>
<li><a href="#who">功績</a></li>
<li><a href="#news">最近のニュース</a></li>
<li><a href="#hw">ハードウェアリスト</a></li>
<li><a href="#todo">何をしなければならないか</a></li>
<li><a href="#links">有用な情報</a></li>
</ul>
<h3><a name="who">功績</a></h3>
<p>下記の人々は、表舞台または裏方で FreeBSD への移植を軌道に乗せる
ために作業してくれました。</p>
<ul>
<li><a href="mailto:jake@FreeBSD.org">Jake Burkholder 氏</a></li>
<li><a href="mailto:tmm@FreeBSD.org">Thomas Moestl 氏</a></li>
<li><a href="mailto:obrien@FreeBSD.org">David Obrien 氏</a></li>
</ul>
<h3><a name="news">最近のニュース</a></h3>
<ul>
<li><p><b>2004 年 10 月 25 日</b> : CS4231 オーディオドライバが
<a href="http://www.OpenBSD.org/">OpenBSD</a> から移植されました。
サウンドハードウェア搭載の SBus ワークステーション (Ultra 1E,
Ultra 2) はサウンドに対応しました。</p></li>
<li><p><b>2004 年 10 月 9 日</b> : auxio ドライバが
<a href="http://www.NetBSD.org/">NetBSD</a> から移植されました。</p></li>
<li><p><b>2004 年 6 月 10 日</b> : esp ドライバが
<a href="http://www.NetBSD.org/">NetBSD</a> から統合されました。
Ultra 1E と Ultra 2 マシンが SCSI に対応しました。</p></li>
<li><p><b>2003 年 1 月 18 日</b> : if_xl ドライバに -current で
<a href="http://docs.FreeBSD.org/cgi/getmsg.cgi?fetch=2611908+0+current/cvs-all">
対応しました</a>。</p></li>
<li><p><b>2002 年 12 月 10 日</b> : 5.0-CURRENT のスナップショットが
毎日作成され、
<a href="ftp://ftp2.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/snapshots/sparc64">
ftp2.FreeBSD.org</a> から入手できます。</p></li>
</ul>
<h3><a name="hw">ハードウェアリスト</a></h3>
<p>対応しているシステムを以下に記載します。複数のプロセッサを搭載した
すべての対応システムにおいて SMP に対応しています。詳細は、お使いの
<a href="http://www.FreeBSD.org/releases/">リリース</a>の
<a href="http://www.FreeBSD.org/releases/5.1R/hardware-sparc64.html">
リリースノート</a>をご覧ください。</p>
<ul>
<li>Blade 100</li>
<li>Blade 150</li>
<li>Enterprise 220R</li>
<li>Enterprise 250</li>
<li>Enterprise 420R</li>
<li>Enterprise 450</li>
<li>Fire V100</li>
<li>Fire V120</li>
<li>Netra&trade; T1 105</li>
<li>Netra T1 AC200/DC200</li>
<li>Netra t 1100</li>
<li>Netra t 1120</li>
<li>Netra t 1125</li>
<li>Netra t 1400/1405</li>
<li>Netra 120</li>
<li>Netra X1</li>
<li>SPARCEngine&reg; Ultra Axi</li>
<li>SPARCEngine Ultra AXmp</li>
<li>Ultra 1E</li>
<li>Ultra 2</li>
<li>Ultra&trade; 5</li>
<li>Ultra 10</li>
<li>Ultra 30</li>
<li>Ultra 60</li>
<li>Ultra 80</li>
</ul>
<p>次のシステムにも対応していますが、オンボード SCSI コントローラに
対応していないため、netboot することしかできません。
この SCSI コントローラーに対応する作業は進行中です。
これらのシステムは <a href="http://www.NetBSD.org">NetBSD</a> から
統合された esp ドライバで動くかもしれません。</p>
<ul>
<li>Enterprise 3500</li>
<li>Enterprise 4500</li>
</ul>
<p>次のシステムは未対応です。</p>
<ul>
<li>UltraSPARC III やそれ以降のプロセッサを搭載したシステム</li>
<li>Ultra 1</li>
</ul>
<p>ここに記載されておらず、UltraSPARC III またはそれ以降のプロセッサを
搭載していないシステムは動作すると期待されますが、テストされて
いないかもしれません。ここに記載されていないシステムをお持ちでしたら、
ぜびテストを行って <a href="mailto:freebsd-sparc@FreeBSD.org">私たち</a>に
連絡してください。</p>
<h3><a name="todo">何をしなければならないか</a></h3>
<ul>
<li>このページをもっと頻繁に更新することです。</li>
</ul>
<h3><a name="links">有用な情報</a></h3>
<ul>
<li><a href="http://www.sun.com/processors/manuals/">
UltraSPARC プロセッサユーザーマニュアル</a></li>
<li><a href="http://www.sparc.org/standards.html">
SPARC 標準文書</a></li>
<li><a href="http://www.netbsd.org/Ports/sparc64/">
NetBSD/sparc64</a></li>
<li><a href="http://www.openbsd.org/sparc64.html">
OpenBSD/sparc64</a></li>
</ul>
&footer;
</html>